忍者ブログ
Admin / Write / Res
独特な味のある都々逸の紹介です。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

入れてもらえば気持ちはいいが ほんに気がねなもらい風呂

気持ちは良いけど、もらい風呂ってのは心が落ち着かないものです。
都々逸には下ネタかと思わせぶりな歌も多いですね。
PR
今さら苦労で痩せたと言えぬ 命までもと言った口

命まで捧げると言ってついて行った相手に今更苦労したせいで痩せたとは言えない。
今はサシスセ昔はいろは すたらぬはずだよ色の道

形を変えても残り続けるいろは歌、恋の道が廃れる事はありません。

井戸の蛙が空うち眺め 四角なものだと議論する

外の世界を知らないカエル(遊女)が集まって、見える世界だけを見て世の中を語り合う様を歌ったちょっと切ない歌。
いやな座敷のつとめが更けりゃ 撥(バチ)であくびのふたをする

つまらない座敷の仕事が終わるとあくびの一つも出るものです。
Copyright ©  粋な都々逸集 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]